2020年度 早慶対抗ジムカーナ定期戦 試合報告書
去る12月5日(土)に行われました2020年度早慶対抗ジムカーナ定期戦の試合結果につきまして、以下にご報告させて頂きます。
記
開催日:2020年度12月5日(土)
開催場所:日吉キャンパス自動車部練習場(イタリア半島)
〇戦評
去る 12 月 5 日(土)、慶應義塾大学日吉キャンパス自動車部練習場にて、2020 年度早慶対抗ジムカーナ 定期戦が開催されました。本大会は今年度初のスピード競技であり、また、五大学・全日本フィギュアの 優勝に続き連勝がかかった試合で、部員一同気合いを入れて臨みました。
早慶対抗ジムカーナ定期戦は部員全員が出走する数少ない団体戦であります。団体順位は各学年で最 も速かった者のタイムを合算し、合計タイムで競います。
なお、昨年までは 1 年生から 4 年生まで同じコースを走行しておりましたが、今年は 1 年生のみサイ ドターンセクションのないコースでの出走となりました。
午前の第 1 ヒートは、全体の第 1 走者を務めた松坂(法 4)が降りしきる雨の中、悪天候をものともし ない安定した走りで、39 秒台をマークします。その後出走した法師山(理 4)が 38 秒台という好タイム を残してチームに勢いをつけます。続く坂田(環 3)、菰田(経 2)、小野(文 2)は雨の中安定した走り で 37 秒台という個人優勝圏内の好タイムを記録し、下級生からチームを盛り上げます。また、1 年生コ ースで出走した後藤(商 1)は 2 位に 2.5 秒以上差をつける完璧な走りを魅せました。
そして迎えた第 2 ヒート、雨は弱まりましたが、依然路面コンディションの悪い中での出走となりま した。
第 1 走者を務めた松坂(法 4)が渾身の走りで 37.4 秒を記録しますが、早稲田の 4 年生トップに 0.6 秒の遅れをとります。続く坂田(環 3)も午前の出走よりもタイムアップしたものの、早稲田のトップに は一歩及ばず、0.2 秒の遅れをとりました。また、小野(文 2)も着実にタイムアップを決め本塾トップ タイムを記録したものの、ここでも早稲田 2 年生トップタイムには惜しくも届きません。
そして迎えた 1 年生の部、早稲田を大きく突き放したのは後藤(商 1)の活躍でした。後藤は 1 年生な がら元気のよい走りで 29.1 秒を記録し、団体優勝を引き寄せました。
結果は、団体戦では慶應が念願の優勝を果たし、昨年度に続き二連覇を成し遂げました。男子個人の部 では、小野(文 2)が 4 位、坂田(環 3)が 5 位入賞、新人の部では後藤(商 1)が堂々の優勝を果たし ました。
全体を通して、ミスコースなども少なく、部員全員が堅実で力強い走りをすることが出来ました。今大 会は正しく「総力戦」での勝利であったと言えます。1 年生から 4 年生まで全部員が自らの力を出し切り 優勝という結果を残せたことを誇りに思います。
この結果も、平素よりご支援、ご指導下さる監督コーチ・OBOG・関係者の皆様のおかげであります。 心より感謝申し上げます。
本年度も残すところジムカーナ記念大会のみとなりました。本年度は、出場大会全てで優勝を果たし、 現在三連勝と大躍進を遂げております。この勢いそのままに、最後の大会でも優勝出来るよう部員一同 全力で闘い抜きます。 今後とも、多大なるご指導ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
<試合当日並びに練習期間にお越しいただいた先輩方> 昭和49年卒 横田会長
昭和51年卒 池田先輩
昭和60年卒 今田先輩
平成31年卒 馬場先輩(デモランナー) 平成31年卒 近藤先輩
平成31年卒 安武先輩
中村部長 力石監督 文屋コーチ
○今後の大会スケジュール
12 月 19 日(土)2020 年関東学生ジムカーナ記念大会 (於・ツインリンクもてぎ 北ショートコース)